長良天神神社書道展ご案内 | |
平成17年6月18日 第33回 長良天神書道展ご案内 水茎のあとも美しい文字はその人格のおくゆかしさを現わし、近時書道熱が高まって参りました。 このたび書道の発展を期して左記の通り第33回長良天神書道展を開催することとなりましたので、 書道愛好の皆様方多数ご応募下さいますようご案内申し上げます。 公募規定 1、会 期 平成17年8月21日(日)〜8月28日(日) 表彰式 8月28日 午後2時より 1、会 場 岐阜市長良天神町3丁目 長良天神神社 参集殿 1、主 催 岐阜書道振興会 1、出品種目及出品料 @出品規定 半紙判 紙質自由 A出品資格 幼年・小学生・中学生・高校生・大学生・一般 B出品料 1点につき 400円 高校生以上 500円 1、出品規定 @書体、題材、語句自由 A用紙は半紙判 (縦書きとし学年、氏名を記入のこと) B出品作品には申込書と出品料を添えてお出し下さい C申込書の無い時は、住所、代表者氏名、電話、本人学年、氏名を記入した用紙 1、出品締切 平成17年7月22日(金)必着 1、審査日 7月31日(日)午後1時(予定) 1、審 査 本部より委嘱した書家 1、褒 賞 (申請中) 文部科学大臣賞 ・ 総務大臣賞 ・ 大賞 ・ 準大賞 ・ 岐阜県知事賞 ・ 岐阜市長賞 ・ 岐阜新聞社賞 ・ 岐阜県教育委員会賞 ・ 岐阜県議会議長賞 ・ 岐阜市教育委員会賞 ・ 岐阜市議会議長賞 ・ 岐阜県神社庁賞 ・ 清楽社賞 ・ 岐阜書道振興会賞 ・ 東海書道会賞 ・ 大玄堂賞 ・ 應天堂賞 ・ 長良天神神社賞 1席 ・ 2席 ・ 3席 ・ 梅花賞 ・ 優秀賞 ・ 秀作賞 ・ 奨励賞 ・ 佳作 ・ 金賞 ・ 銀賞 ・ 銅賞 ◎出品者全員に賞品、賞状を授与致します。(ご郵送は致しませんのでご了承下さい) ◎上位入選者は席上揮毫を実施致します。 1、取扱所 502−0071 岐阜市長良天神町3丁目 長良天神神社内 書道展係り 電話 058−231−7703 ◎ご連絡頂きましたら出品要項・申込書をお送り致します。団体出品(10点以上)の方はご連絡下さい。 ◎出品作品を締切までに直接社務所までお持ち頂き、その場で申込書にご記入頂いても結構です。 |
|
長良天神ページへ |