令和 5年 第51回 長良天神神社夏期書道展御案内 |
令和 6年 第38回 長良天神神社献詠祭ご案内 第37回入選歌 |
令和 4年 第50回 長良天神神社夏期書道展御案内 |
令和 4年 第36回 長良天神神社献詠祭ご案内 第35回入選歌 |
令和 3年 お正月 巫女さんの募集 社務所までお問い合わせ下さい |
令和 2年 第34回 長良天神神社献詠祭ご案内 |
令和 2年 祝七五三祭御案内 |
令和 2年 第48回 長良天神神社夏期書道展ご案内 |
令和元年 祝七五三祭御案内 |
令和元年 第47回 長良天神神社夏期書道展ご案内 |
平成31年 第33回 長良天神神社献詠祭ご案内 |
平成31年 第47回 長良天神神社書初め書道展ご案内 |
平成31年 お正月の巫女さん募集は定員になりましたので終了致しました。 |
平成30年 祝七五三祭御案内 |
平成30年 第46回 長良天神神社書初め書道展ご案内 |
平成30年3月25日 献詠祭ご案内 |
平成30年5月4日 奉祝記念大祭ご案内 |
平成29年 第45回長良天神書初め書道展御案内 |
平成28年 祝七五三祭御案内 |
平成28年 第44回夏期書道展御案内 |
平成28年 第30回長良天神神社献詠祭御案内 |
平成28年 第44回書初め書道展御案内 |
平成27年 祝七五三祭御案内 |
平成27年 第43回夏期書道展御案内 |
平成27年 献詠祭ご案内 |
平成27年 第43回書初め書道展御案内 |
平成26年 祝七五三祭御案内 |
平成26年 第42回 夏期書道展御案内 |
平成26年5月 奉賛会設立30年記念大祭、奉祝稚児行列、奉納太鼓、奉納造り行灯、奉祝餅撒き |
平成25年 祝七五三祭御案内 |
平成25年 第41回 夏期書道展御案内 |
平成25年 第41回書初め書道展御案内 |
平成24年 祝七五三祭御案内 |
平成24年 献詠祭御案内 |
平成24年 第40回書初め書道展御案内 |
平成23年9月 長良天神挙式ご案内ホームページ開設 |
平成23年 祝七五三祭ご案内 |
平成23年 第39回夏期書道展ご案内 |
平成22年 祝七五三祭ご案内 |
平成22年 第38回夏期書道展ご案内 |
平成22年 献詠祭ご案内 |
平成22年 第38回書初め書道展ご案内 |
平成21年 祝七五三祭ご案内 |
平成21年 夏期書道展ご案内 |
平成21年 献詠祭ご案内 |
平成21年 書初め書道展ご案内 |
平成20年8月25日発行 天神神社便り 「梅香」43号更新しました。 |
平成20年祝七五三祭ご案内 衣装展示予約会 10月11日〜13日 |
平成20年11月23日 天神神社奉賛会設立30年記念 奉祝稚児行列ご案内 |
平成20年7月20日締切 第36回夏期書道展ご案内 |
平成20年2月25日発行 天神神社便り 「梅香」42号更新しました。 |
平成19年9月2日 天神神社便り 「梅香」41号更新しました。 |
平成19年七五三ご案内更新。衣裳展示予約会9月15日〜17日 |
平成18年12月10日 平成19年献詠祭ご案内 |
平成18年11月6日 平成19年書初め書道展ご案内 |
平成18年9月19日 七五三お値打ちパック10月14日、15日衣装展示予約会を開催 |
平成18年9月1日 9月宮司挨拶を更新しました。 |
平成18年8月28日 神社便り「梅香」第39号更新しました。 |
平成18年8月25日 平成18年七五三祭ご案内更新しました。 9月16日〜18日当神社社務所にて七五三祝衣装予約会を開催。 |
平成17年8月30日 9月17日〜19日当神社社務所にて七五三祝衣装予約会を開催。 |
平成17年6月18日 第33回書道展ご案内を掲載。 書道展ご案内へ |
平成17年6月15日 境内写真集を開設致しました。 境内写真集へ |
平成16年9月17日 9月18日〜19日当神社社務所にて七五三祝衣装予約会を開催。 |
平成16年7月1日 みそぎ・ちの輪神事8月6日夕刻6時より。 8月6日午後4時から人形浄火祭を執行。7月1日より受付ますので古くなった人形などお持ち下さい。 |
平成16年6月16日 第32回夏期書道展を開催致しますので皆様ご参加下さい。締め切り 7月22日 規定用紙は半紙判、語句自由でどなたでも参加できます。 |
平成16年5月14日 今年4月からの祭事アルバムが出来ましたのでご覧ください。 祭事アルバムへ |
平成16年4月10日 土曜日 桜も若芽を吹き、境内は新緑の時季を迎えました。今年からホームページを作成し、当神社のご案内を申し上げます。 今春、当神社参集殿より新企画挙式プランがスタート致しました。 |
502−0071 岐阜市長良天神1972−1 長良天神神社社務所 電話 058-231-7703 無休 午前9時から午後5時 社務所へお問合せ |
ホーム|由緒|年中行事|挙式|天神の森|天神さま物語 |